TOP >

2007年06月26日(火曜日)

●小論文模試

今日の放課後、3年生進学希望者(特進をのぞく)に対して小論文模試を実施しましたよ。大学入試では小論文の重要度がますます上がってきています。小論文がうまくなるにはまず基本をおぼえ書くこと、次にその中でいかにオリジナリティを出していくかがポイントになってくると思います。いわゆる守・破・離のステップです。守破離とは剣道用語で、物事を習得する上での段階を三つに分けた言葉です。
「守」とは、師匠の教えを正確かつ忠実に守る事が求められる「習」の段階
「破」とは、それまで身に付けた技術をさらに高め、自己のオリジナリティを創造する段階
「離」とは、さらに進め、自らの新しい独自の道を確立させる最終段階のことです。
それぞれの生徒達は課題に対して真剣に取り組んでいましたよ!

練習あるのみ、啓新高校!

●特別授業

今日は1年9組と5組にそれぞれ他の実施クラス同様にテーマを「エチケット」として校長特別授業を行いました。9組は調理科の生徒達、5組は情報商業科の生徒達でしたがそれぞれクラスの雰囲気も明るく、元気な生徒達で楽しく授業ができました。

生徒達の未来に幸せあれ、啓新高校!