TOP >

2007年02月28日(水曜日)

●明日は卒業式

明日はいよいよ平成十八年度、第九回の卒業証書授与式です。私にとっては校長として第一回目の卒業式でもありますから、 卒業生を温かく送りだしたいと思っているのですが、うれしいやら、寂しいやらで複雑な心境です。明日は涙をこらえて役を務めたいと思います。

感動を胸に、啓新高校!

 

●各種表彰(第2弾)

たいしたもんですね~!今日の一限目に皆勤賞、精勤賞をはじめ各種資格取得等の表彰を行いましたが、特に三年間無遅刻、無早退、無欠席の生徒には頭が下がるおもいです。
なかなかできるものではありませんよね。また資格取得についても同じく簡単にはとれるものではありません。
自分の中の無限の力を信じ続け努力した結果がそれぞれの賞に結びついています。
「凡事徹底」、当たり前のことを当たり前にする。このような一語がありますが、実はこのことが一番難しいことだと思いませんか?
私たちは時として目標を追いかけすぎるため目先のことばかりが気になり足下をおろそかにしがちです。まずは足下から、丁寧にいきたいものです。
皆勤賞、精勤賞は学校にまず来るという当たり前の行動の連続によりたどり着くものです。人生いろいろある中で皆勤賞、精勤賞を受賞したことは本当にすすばらしいことですよ。おめでとう!
当たり前のことを当たり前にやることに価値がある、啓新高校!

1234

●福井市スポーツ優秀選手受賞

昨日は平成18年度福井市スポーツ優秀選手の表彰式が行われ、本校から飛び込み部2年生の文静さんが選ばれ出席しました。
文選手はインターハイ等で優勝するなどめざましい活躍をしてくれました。本当にすごいことです。
このような受賞の喜びを聞くたびに日々の努力がいかに大切なものであるかを実感します。
表彰式は福井市長の挨拶のあと、89名の選手に賞状とメダルが贈られ、賞状は東村副市長から記念のメダルは渡辺教育長から授与されました。
表彰式後、受賞者全員の記念撮影がありました。文さんちょっと緊張気味でしたよ。本当におめでとう文選手!
凡事を大切に、啓新高校!

1

2007年02月27日(火曜日)

●第四回数学基礎力テスト

アップ忘れてました!先週24日に全校一斉の数学基礎力テストを行いました。(特進をのぞく)
この数学基礎力テストも今年度最後になりましたが、このテストは10級から始まり4段までの設定で行われています。
それぞれの生徒に目標が有りとても励みになっているみたいですが、数学は得意な子、苦手な子がはっきりと分かれる教科ではないかと思います。
数学はひらめきが必要であるとも言われますが、基礎的な力はぜひどの生徒にも身につけてほしいものです。
目標にチャレンジ、啓新高校!

1234

 

●学年末テスト一週間前

学年末テスト一週間前になりました。進級がかかる大切なテストになりますから、この一週間を大切に、 そして集中して取り組んでほしいと思います。全員そろって進級できることを願っています。

この一瞬は未来へと続く、啓新高校!

2007年02月26日(月曜日)

●新入生制服採寸日

25日には新入生の制服関係の採寸を本校において行いました。採寸を行ったのは制服、体操服、福祉科・調理科の実習着、男子剣道着などです。皆、初々しい顔を見ていると、入学してくるのが待ち遠しくなります。新入生の皆さん、啓新高校では新しい自分に必ず出会えることができると思いますから楽しみにしていてください。
挑戦は新しい自分との出会い!

12

2007年02月25日(日曜日)

●特報!

明日の福井テレビスーパーニュースの       

 

 「福井人聞録」 というコーナーで

 

私と啓新高校が紹介されます。

 

ぜひ見てください!

ツイテル、ツイテル啓新高校!

●卒業料理昼食会

感動でした!昨日は調理科三年生が卒業を前に感謝の心を込めて保護者の方々を招待し昼食会を行いました。
メニューは豪華な松花堂弁当と洋風のデザートです。普段はなかなか恥ずかしさもあって感謝の心をあらわすのは難しい年頃ですが、皆真剣に心を込めて料理に取り組んでいる姿を見て感動しました。最初の生徒挨拶では代表の生徒がときおり涙をみせ、言葉を詰まらせながら感謝の心を伝え、それを聞いた保護者の方々も思わずもらい泣きされている方もいたほど感動する挨拶でした。
料理が運ばれてくると保護者の方々は思わず携帯で写真を撮る方、ため息をつく方などそれぞれ感動されていたみたいでしたよ。
内容はボリュームが多く、最後のデザートまで食べきれなかった方もいたみたいですが皆さん大満足のお弁当でした。
最後には担任が涙ぐみながら生徒達の3年間を振り返りお礼を述べ、また生徒代表が今一度感謝の心を伝え会を終えました。
調理科の生徒諸君ご苦労様でした。また保護者の皆さん本当に3年間ありがとうございました。ひたすら感謝・感謝です。
親の恩を忘れるな、啓新高校!

12

2007年02月24日(土曜日)

●特進表現活動

昨日は特別進学コースの2年生が三つのテーマに基づき資料を調べ、小論文にまとめ、最後に発表するという表現活動を行いました。
この取り組みは福井大学大学院との高大連携により実施している行事の一つで今回で2回目となります。今年度のテーマは「英語教育を小学校に導入することへの是非」「尊厳死(安楽死)を認めることへの是非」「あなたが将来,裁判員に選ばれたら参加するか辞退するか?」の三つです。生徒達は限られた時間の中で資料を調べ、自分の意見を小論文としてまとめ込み、発表しました。
現二年生は去年現三年生が発表したのを見てきているのである程度の要領はわかっていたようです。


最近の国公立、難関私立大学入試は推薦やAO入試の比率が大きくなっており、自分の意見をまとめ、表現する力が必要となってきます。その意味でも、このような行事を通して資料の調べ方、小論文のまとめ方や発表の仕方を学べると今後の学習の仕方がかなり変わっていき、力がついてくると思います。
来年度の大学入試に向けてしっかりと準備をしていきたいです。
準備が大切、啓新高校!

今年度大学合格実績(2/24日現在)
【国公立】
新潟大学(医学部)、福井大学(工学部)、富山大学(人文学部)、富山大(工学部)、富山大(芸術文化学部)、福井県立大学(看護福祉学部)

【難関私立】
法政大(工学部)、立命館大(文学部)、成蹊大(理工学部)、東京理科大(経営学部)、名城大(薬学部)、日本大(芸術学部)、日本大(理工学部)、近畿大(工学部)

123456

2007年02月23日(金曜日)

●特別進学講演会

昨日は特別進学コースの1・2年生に対して進学講演会を行いました。講師は(株)ベネッセコーポレーションの榎波 仁さんで、受験というものに対しての自分の体験や友人の話を織り交ぜながら話をされたので、生徒達はとても身近に感じ真剣に聞き入っている様子でした。
受験というものもまさに勝負の世界、自分の甘さにどれだけ打ち勝てるかが勝負の分かれ目です。講演の中で榎波さんは「大学全入時代を迎え特進で大学進学を目指すなら難関大学にチャレンジしたほうが将来のためになるのでは」とも話されていました。
やるならぜひ高い山を目指して努力してほしい、挑戦は必ず新しい自分に出会えるもの、自己の無限の可能性に挑戦だ!
やるぞ、できるぞ啓新高校!

1234

2007年02月22日(木曜日)

●特別授業

今日は先週の1-4組に続き1-3組に学校長特別授業を行いました。イヤー授業はやっぱり楽しいですね。 現場の状態を理解することも大切です。なにせ校長室にいるだけでは生徒の状態がわかりませんからね。 自分が授業を楽しいと感じなければ生徒も楽しくないと思います。内容は他のクラスで実施した内容の「エチケットについて」です。 このクラスも明るく元気なクラスで、挨拶や服装、そして公共物の大切さを生徒達にわかりやすく説明し、楽しく授業ができました。 マナーやモラルが欠落していく中、ハッピーな人生を送るためにもエチケットを実践してほしいと思います。

ハッピーな人生を、啓新高校!

●プレゼンテーション授業(第二回)

情報商業科二年生が前回に引き続きプレゼンテーションの授業を行いました。この授業は自分たちが興味・関心のある商品を調べその特徴や改善点などを班ごとに発表し合うものです。
生徒達も初めての取り組みなので悪戦苦闘しながら発表していました。発表する前に「あー私緊張してる、どうしよう」などという生徒もいましたが、真剣になり、緊張したりする経験はとても大切です。
この取り組みは福井大学大学院との高大連携の一つでもあり、教える側も新しい試みに対し勉強になります。私も一班一班発表し終わった後に質問したり、コメントを出したりしました。
日々子供達も変化していく中で、教える我々も新しい技術を身につけ生徒達に満足のいく質の高い授業をしていかなければならないと感じる瞬間でした。
常に前に、啓新高校!

123456

2007年02月21日(水曜日)

●第五回教養模試実施!

昨日の放課後、二年生に対して(特進をのぞく)第五回目の教養模試を実施しました。この教養模試も早いもので第五回目になりました。 回を重ねるたびに生徒の意識もあがってきているようですが、約半年後には自分の進路先を決定する時期に来ます。半年は長いようで短いもの、 あっという間に月日は流れてしまいます。できるだけ早い段階から自分の進路について考えてほしいと思っています。

日々を真剣に、啓新高校!

●おめでとう、特選受賞です!

全米姉妹都市インターナショナル中高生絵画展第18回福井市コンクールにおいて2-1組の酒井泰恵さんが特選を受賞しました。
しかも2年連続の受賞ですよ。作品のタイトルは「心芽」だそうです。すごいですねー!文化的なことに力がある人はあこがれますね。
私は見たり、聞いたりするのは好きですが自分がやるとなるととんとできない方で、いつもやれたらいいなーと思ってはいますが、いや自分で限界を決めてはいけないですよね。何事も気持ち一つ、挑戦です。今年は何か一つやってみますか!
挑戦、挑戦、挑戦だ、啓新高校!

1

2007年02月20日(火曜日)

●各種表彰(第一弾)

今日の一限目に3年生を対象にした各種表彰を第一体育館で行いました。各種表彰というのは毎年この時期に行われており、学校功労賞(全国大会出場等)、教育振興会賞(部活動等)、各種テスト、資格取得にて優秀な成績を取った生徒(例えば、英単テスト3年間優秀者)などを対象に表彰を行っています。3年間自己を信じ、可能性に挑戦した結果、すばらしい賞に到達できたのではないかと思います。挑戦すれば新しい自分に出会える。

啓新高校は無限の力を信じ、


            可能性に挑戦する学校です。


挑戦することは成長すること、がんばれ啓新高校!

1234

●調理実技作品展(1年生の部)

昨日、今日と先日の2年生に続き調理科1年生の調理実技作品展が行われています。1年生のテーマは冬野菜を2種類以上使った料理と2色ぜりーです。1年生ながら、なかなか工夫されたすばらしい料理ができあがっているのでこちらもサプライズです。将来がほんと楽しみですね。
本校調理科は就職先について絶対の自信を持っており、本人がのぞめば県内・県外・国外を含めて超一流の場所で料理を学ぶことができるのです。ちなみに今年の三年生調理科の生徒の一人は東京丸の内ビル34階の「サンスーエ・サヴール」という高級フレンチの店に就職します。
この店は聞くところによると、1~2週間前に予約をしないと入れない超人気店だそうです。県内では日本料理で一流の「開花亭」、洋食では「ヴィクトリア」、ホテル関係で「ワシントンホテル」などです。
一流になり成功すれば給料も普通の人とは比べられないくらいもらえるそうですよ。すごいですね~!
自分の目標を持ち、手に職をつけることはすばらしいことです。ぜひ、自己の無限の力を信じて成功してほしいと思っています。
いつの日か本校調理科の卒業生が成功し店を持ち、その店に食べに行くのが夢の一つですし、その卒業生が後輩達のために講演に来てくれることを期待している毎日です。
アンリミテッドパワー(無限の力)、啓新高校!

56789101112914

2007年02月19日(月曜日)

●冬季剣道選手権大会結果

もうちょっとでしたね、女子団体準優勝、男子団体第三位、剣道部の諸君惜しかったですねー。優勝は女子美方高校、 男子丸岡高校でした。目標は6月のインターハイ予選、今回の結果から何を学ぶかが大切。必ず自分が強くなる課題があるものです。 ぜひ日々の練習にいかし強くなれ!

練習は嘘をつかない、啓新高校!

●プレゼンテーション授業

今日は情報商業科2年生が課題研究の時間でプレゼンテーションを実施しました。この取り組みは福井大学大学院との高大連携の中で、授業改革の一つの取り組みとして去年より実施しているものです。内容は生徒ぞれぞれが自分が興味のある商品について調べ、それについてプレゼンし、将来のビジネス活動に生かせる力をつけるものです。
今年で2年目となる活動ですが発表した二年生は一年生の時に現三年生が二年生の時に第一回として行ったプレゼンの授業を見ているため去年より一回り良い発表ができたのではないかと思います。
継続は力なりとはよく言ったものです。人前で発表できる力はこれからますます必要な時代になってきます。(2/22日にも発表が予定されています。)磨けば光る、啓新高校!
123456

2007年02月18日(日曜日)

●親と先生の集い開催!

昨日は午後より本校PTA主催の「第7回・親と先生の集い」 がパレスホテルで盛大に行われました。この会の趣旨は保護者の皆様方と、教職員が日頃ゆっくりコミュニケーションがとれないため、 簡単な食事をしながら親交をふかめ合いましょうというものです。保護者の方々の参加も年々増え、教職員併せて約150名ほどの参加となり、 学校に対するご要望も含め貴重なご意見もいただき、本当に楽しくよい会となりました。世間一般では親と学校のトラブルも聞きますが、 コミュニケーションを取り合うことでお互いの理解が深まり、信頼関係が築けていくものだと思います。 今後ともこのような会は大切にしながら教職員も積極的に参加させていただきたいと思いますし、たくさんの保護者のご参加も期待しております。 お忙しいところを来ていただいた保護者の皆様、企画から準備、運営までをしていただいた役員の皆様、本当に感謝申し上げます。 感謝、感謝の啓新高校! 1234

2007年02月17日(土曜日)

●「一点を凝視せよ」

今日は本学園創立者の命日です。平成3年2月17日に90年の生涯を閉じたわけですが、まさにその人生は波瀾万丈、 教育に全身全霊を打ち込んできたものです。創立者は幼少の頃親と別れ奈良の大和奥地の禅寺に預けられ、小僧生活を送り、 その修行において常に師より「一点を凝視せよ」との教えを受けたそうです。 この「一点を凝視せよ」とは、 日常生活をおろそかにせず一つ一つのことを真剣に取り組め、さすれば未知は自ずから拓けるとの教えで、 創立者は座右の銘としてこの教育事業に全力を傾けたと聞いております。特にその歩みの中でも、昭和20年の福井空襲、 その後23年の震災による風水害のため校舎が泥土の中に埋もれて瓦礫と廃材のみになったときは悲境のどん底に落とされたそうですが、 その廃墟と化した校舎の跡地にたって思ったことは、先の師の教え「一点を凝視する」、復興の大業の一点を凝視して進めば、 必ずや光明を認めることができるとのことです。今年はちょうど学園創立80年、高校創立45年、啓新高校10年を迎える記念すべき年です。 本学園の歴史と伝統、そして創立者の心意気を忘れず先生方と一致団結して生徒のため、学校発展のために凡事を徹底していきたいと思います。 またこれから困難な時代を迎えますが、啓新の名のごとく、日々新しく未知を拓くために、自己の可能性に挑戦し続けていきます。 挑戦こそ新たなる未知を拓く、頑張れ啓新高校! 1112

●明日、剣道冬季大会

明日は福井県冬季剣道選手権大会が県立武道館で行われます。この大会は通常の大会と違い、抜き勝負で行われます。
抜き勝負とは一人が勝てるだけ勝って次につなぐという試合です。極端に言えば強いものが一人いれば優勝することも可能な大会です。
過去の最高記録は24人抜きという記録が残っています。男女アベック優勝で今年度最後の県レベルの大会を締めくくり、来年度に弾みをつけてほしいものです。
気力・気迫だ、啓新高校!

●調理実技作品展(第2弾)

美味しそう~!先日お伝えした調理実技作品展の第2弾です。二年生ながらすばらしい作品をご紹介します。
指導していただいている先生の話によると今日の生徒の集中力はすごかったらしいですよ。「普段の授業もあれぐらいやれたら」と思わず出た一言が聞こえてきましたが、生徒達の顔つきは「やるときゃ、やるよ。」といっているようでした。
全力を尽くせ、啓新高校!

12345678910

2007年02月16日(金曜日)

●福井テレビスーパーニュース取材!

この校長日誌を初めて11ヶ月目に入ってますが三月が終われば一年たちます。早いものですね。
さてこの校長日誌ですがまたまた取材がありました。先日、日刊県民福井の記事にしていただきましたが、次はなんと福井テレビです。びっくり、感謝!この校長日誌がきっかけで私を取り上げていただけることになりました。実は昨日その取材があったのですが、私のインタビュー、校長室で仕事をしているところ、校長日誌のネタを仕入れている姿、校長日誌を打ち込んでいるところ、授業をしている姿(昨日は1年4組に特別授業を行う日だったのでベストタイミングでした。)などをカメラに納めていただきました。
取材中はドキドキでしたが、私を通して少しでも啓新高校のことを多くの方に知ってもらい、何かを感じていただけたらありがたいなーとの思いで頑張りました。どのように編集されてニュースとして流れるのか楽しみです。
放送は2月26日の福井テレビ「スーパーニュース」 の中で紹介されるとのことでした。皆さんぜひ見てください。取材をしていただいた松山さん、カメラマンさん本当にありがとうございます。お疲れ様でした!

≪スーパーニュース・ふくい人聞録≫…県内の話題の人にスポットを当てるそうです。
毎週月曜日放送。

1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG7.JPG


●足羽中学校、来校!

昨日は足羽中学校の2年生のみなさんが本校に見学に来てくれました。授業や、施設見学の後、私から学校の説明などを行いましたが、 足羽中学校の生徒さんは明るくて、元気のある生徒さんばかりで楽しく話をすることができ終始盛り上がりました!

「見て、聞いて、感じる」

(視覚・聴覚・体感覚ですね)。このことは教育においてとても大切なことだと思っています。中学2年生の段階で高校とは何か、 どんな高校があるのかを理解することで将来の選択が変わってきます。人は一生の中で自分の人生が変わるほどの出会いがあるものです。 どんな学校に出会うか、どんな先生と出会うか、どんな友達に出会うか、それは偶然ではなく必然で、自分が選択しているのです。

昨日来校した足羽中学校の皆さんが本校のファンになり、来年に新たな出会いがたくさんあることを願っています。

2007年02月15日(木曜日)

●調理実技作品展

いや~今日は風がすごく強い日になりましたね。今日は二年生調理科が進級認定も兼ねた調理実技作品展を行ってます。
この調理実技作品展はこの一年間かけて勉強した調理技術を活かして、90分の制限時間の中で4品作り上げるというものです。
調理実習室にはいると生徒の料理に込める熱い心と緊張感が伝わってきてすごくいい雰囲気でした。
できるならこの校長日誌を見ている方に是非見てもらいたいくらいの真剣さです。できあがった料理も本当に個性豊かなものばかりで、思わずつまみ食いしちゃいそうです。
目指せプロの調理人、啓新高校!

123456

2007年02月14日(水曜日)

●試験制入試合格発表!

昨日は本校の試験制入試(専願・併願)の合格発表でしたが、252名の受験者の内225名が合格となりました。 合格者の皆さんおめでとうございます!後は併願合格をしている生徒が少しでも本校の特進で学ぶ意志を示してくれたらありがたいです。 本校の特進も本当によく頑張っていますよ。他の学校に行くよりも本校で学んだ方が学力の伸び方は全く違ってくると自信を持っていえます。 なんといっても本校の特進の先生方は情熱と愛情に満ちあふれていますから(専門学科の先生方は言うまでもないですが)。 大学合格の実績も昨日第2弾としてお伝えしましたが国公立をはじめとして難関私大にも合格者が今年も出ています。やれば必ずのびる。ぜひ、 本校の特進で、自己の可能性に挑戦しにきてください。待ってますよ!

今年度大学合格実績(2/14日現在)

新潟大学(医学部)、福井大学(工学部)、富山大学(人文学部)、富山大(工学部)、富山大(芸術文化学部)、福井県立大学 (看護福祉学部)

法政大(工学部)、立命館大(文学部)、成蹊大(理工学部)、東京理科大(経営学部)、名城大(薬学部)、日本大(芸術学部)、 日本大(理工学部)、近畿大(工学部)など多数。

のびるぞ、啓新高校!

2007年02月13日(火曜日)

●国立大学合格です!

先週、国立大学のセンター利用推薦入試及びAOⅡ入試の合格発表があり、センター推薦で富山大学、 AOⅡ入試で福井大学に合格しました。また、法政大、成蹊大、東京理科大にも合格がでています。おめでとう!

さらにツイテル、ツイテル啓新高校!

2007年02月12日(月曜日)

●北信越剣道新人大会結果

残念無念、男女とも決勝トーナメント進出成らず。男子はレギュラーメンバーの何人かが風邪で体調を壊していたようですが、勝負の世界では結果が全て。体調管理は選手としての第一条件です。自己管理を厳しくしなければ相手には絶対に勝てません。
この経験を教訓として次の試合に臨んでほしいものです。次の試合は18日におこなわれる福井県冬季剣道選手権大会です。
皆さんの応援よろしくお願いいたします!

女子 3-1滑川(富山) 勝ち、1-3佐久長聖(長野) 負け 1勝1敗
男子 2-2富山(富山) 引き分け、1-3長野日大(長野) 負け、1敗1引き分け 
絶対に負けるものか、啓新高校!

12345678

2007年02月11日(日曜日)

●す、すばらしいー金賞です!

昨日はボーカルアンサンブルコンテストがハーモニーホールにて行われました。本校からは女子グループ、 男子グループの二組が出場しなんと女子が金賞、男子も銀賞に輝きました。すばらしいです!顧問の先生の話によると、 前日まで部員の何人かが風邪で最悪の状態、当日男子のグループは棄権も考えていたそうですが、奇跡的に医者の許可がおり参加できたそうです。 審査委員の先生からも、「男子だけで出場したのは大変珍しく、すばらしかった」 とのコメントもいただいたようで合唱部員一同涙なみだのコンテストでした。本当におめでとう!

金・銀とツイテルゾ、啓新高校!

2007年02月10日(土曜日)

●北信越剣道新人大会開幕

今日から明日にかけて北信越剣道新人大会が富山県砺波市で開催されています。 この大会には先に行われた県内の新人戦でベスト4に入ったチームに出場権があり本校からは男女とも出場しています。男子予選リーグは滑川 (富山)と佐久長聖(長野)、女子予選リーグは富山(富山)と長野日大(長野)との勝負です。昨日の練習も気合いが入っていましたから、 男女ともそろって明日の決勝トーナメント進出に期待が持てます。

気合いだ・気合いだ、啓新高校!

2007年02月09日(金曜日)

●奉仕活動がんばりました!

昨日の6限目に一年生の生活文化科が奉仕活動で、学校周辺のゴミ拾いを行いました。
途中で犬を散歩しているおじさんにも出会ったそうです。ゴミ拾いだけでなく、地域の方々とコミュニケーションを直接とるのもいいもんですね。
それにしても結構ゴミがあったみたいで生徒達も驚いていましたよ。ゴミを道路などに捨てることは自分のツキを捨てること、逆にゴミを拾うことはツキを呼ぶことだと思っています。大人のモラル低下が今の子供達のモラル低下に直結しています。
きれい事だけで世の中はまわりませんがせめて最低限のモラルを大人が示していけば、必ず世の中のモラルは向上すると思います。
まずは身の回りの小さな事から継続、モラルを向上させることは自分の人生がハッピーになることにもつながりますから。
凡事を大切に、啓新高校!

1234

2007年02月08日(木曜日)

●ツイテル!

昨日夕方、コンビニで買い物をしたんですが、 レジでくじを4枚t引くことになりそのうち二枚があたりでチョコレートとペットボトルのお茶をもらいました。それに、 年賀状のお年玉を調べたら切手があたりましたよ!昨日は天気も良くダブルでツイテル、ツイテルの一日でした。プラスの言葉をどんどん遣い、 ツキを呼び込みたいと思っています。-想いと言葉が人生を創る-

ツキは言葉から、ツキがきている啓新高校!

2007年02月07日(水曜日)

●終わりましたー!

入試終了です。受験生の皆さん本当にご苦労さんでした。昨日、今日と二日間の緊張から解放されてほっとしているんじゃないかと思います。
入試というハードルは人生初めての人ばかりだと思いますがこれもいい経験ですよ。
受験生からは数学が少し難しかったとの声も聞こえてきました。今日の理科や、英語はどうだったでしょうか?
専願受験生については個人面接も実施されましたが、うまく答えることができた人、今ひとつだった人それぞれでしたよ。
だいぶ緊張していたみたいでした。13日が合格発表になります。
ご苦労さんでした、受験生!

12

2007年02月06日(火曜日)

●一般入試はじまる。

専願制・併願制の一般入試が今日、明日と行われます。一般入試には専願・併願併せて252人の出願があり本当に感謝です!
特に普通科、情報商業科、生活文科、調理科は人気でいずれも高倍率となっていますが、受験生の皆さん春を目指し最後まであきらめることなく頑張ってください。本日は国語、数学、社会の3教科が行われます。
ツイテルゾ、受験生!

1234

2007年02月05日(月曜日)

●テスト終了~!

やっとテスト終了です。三年生、学年末考査本当にご苦労さんでした。 後は成績がどんなものなのか気になるところですがテスト返しは9日金曜日です。一日一日卒業へと近づいていきますが何かうれしいような、 寂しいような気持ちになるものです。 12

2007年02月04日(日曜日)

●合唱部頑張ってます!

ボーカルアンサンブルコンテスト一週間前です。今年のコンテストには男性と女性それぞれ分かれてのエントリーしました。
去年とはまた違った歌声が会場全体に響き渡ると思います。今日も日曜日ですが練習に頑張っています。コンテストは2月10日、ハーモニーホールにて高校の部は二時半からのスタートです。皆さんの応援よろしくお願いします。
努力は必ず実る、啓新高校!
(写真 パート練習)

1234

2007年02月03日(土曜日)

●練習スタートです!

一年生の調理科が2月19・20日(月・火)の調理実技作品展に向けて、本日より練習に入りました。テーマは、「冬野菜を2品以上使った料理」と「2色ゼリー」を含めた合計4品です。献立のバランスもさることながら、調理の工夫や盛りつけの仕方など練習1回目から気合いを入れている様子でした。試験日までに良いものが仕上がってくる事を期待しています。
創意・工夫だ、啓新高校!

123456

●鬼は~外、福は~内!

鬼は~外、福は~内!今日は節分ですね。節分とは各季節の始まりの日の前日を意味し、 特に立春の前日のことを指す場合が多いそうです。暦の上では明日が立春、ここ2、3日は冬らしく雪が降りましたが、 来週はまた暖かくなるようで、本当に気候がおかしくなっているような気がします。学校では毎年豆まきをやっていますが、 今年も元気よく豆まきをし厄払いをしたいとおもっています。

厄払いだ、啓新高校!

2007年02月02日(金曜日)

●校長特別授業

今回は1年5組情報商業科で特別授業をやりました。内容は他のクラスでおこなったのと同じく「エチケットについて」でしたが、情報商業科は男子が多く、楽しく授業ができました。校長職に就き授業を持たなくなりましたが、特別授業などで生徒の雰囲気を直で感じ取ることができるのはとても刺激的です。
昨日のプロフェッショナルで大手コンビニの社長が仕事場をまわり「気」を感じ取ることが大切だと話していました。クラスの雰囲気、学校の状態は校長室にいるだけではわかりませんよね。現場を忘れず、生徒とのふれあいを大切に頑張っていきたいです。
一年に一回は全クラスに特別授業をやるのが目標です。
現場をわすれるな、啓新高校!

1234

●全国4位です!

びっくりです!1月28日に、全国競技かるた大阪大会、二・三段の部において本校の1年生 和田真美さんが四位入賞を果たしました。 たいしたものですね。なかなか全国で4位入賞なんてできないものですよね。しかし、 はじめからできないと思っていたら何事もできないものです。成功するにはまず、根拠がなくても自分はできると思うこと、 そしてそれを言葉に出していくことからだと思っています。「為せば成る、成さねばならぬ何事も、成らぬは人の為さぬ成りけり」ですね。 和田さん、本当におめでとうございます。今日も元気に、啓新高校!

1

2007年02月01日(木曜日)

●三年生学年末考査はじまる。

いよいよ三年生の学年末考査がはじまりました。一部のクラスについては昨日からスタートしていますが、2月5日まで気を抜かず、あきらめずに取り組んでほしいと思います。3月1日の卒業式の日には全員がそろって卒業できることを願っています。
全力を尽くせ、三年生!

1234