TOP >

2009年10月09日(金曜日)

●教養模試!

 今日は強歩大会が中止となったため通常金曜日の授業を行いました。さらに2年生対象に昨日予定されていた教養模試も放課後実施しました。就職試験が厳しさを増しており、より一般教養としての基礎学力が問われる時代になってきています。一年後に苦労しないためにも今から力をつけておくことが大切です。何事も一気に力がつくことはありません。日頃からのたゆまぬ努力こそが必要です。時間は誰にでも平等。後はその時間の密度こそが結果の違いとなってあらわれるものですね。

(殿下方面から通勤する職員によると、道には木の木っ端などかなりの障害物が散乱していたようです。強歩大会を中止にして正解でした)

やるか、やらぬか、啓新高校!

2009年09月30日(水曜日)

●修学旅行B団特集

 修学旅行B団特集です。B団もメチャメチャ楽しい修学旅行だったようですよ。良かったですねー!

心に生きる、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2009年09月28日(月曜日)

●修学旅行(最終日)

 修学旅行から全員無事に思い出をいっぱいつくって帰ってきました。25日から始まった修学旅行も終わってみれば早いもの。今日は定山渓温泉を後にして札幌ファクトリーへ。
 札幌ファクトリーとは旧サッポロビールのレンガ造りの工場をリニューアルし、160のショップと施設を集めた複合商業施設です。生徒達は北海道のおみやげを買える最後の場所でもあるため楽しそうに選んでましたよ。
 おみやげを買った後はいよいよ空港へ。空港への道中では、ガイドさんとドライバーさんとのお別れ会。生徒代表からの心のこもったお礼の言葉にガイドさんが感極まって思わず泣き出す場面も。あらためて人と人との出会いは本当にいいものですね。たとえ共に過ごす時間が短くても密度の濃いふれあいは感動を呼ぶものだと思いました。
 何事もなく修学旅行が終えることができた影にはドライバーさんの丁寧な運転、ガイドさんの気配り、旅行業者の方々の段取り、、先生方や看護師さんのフォロー、そして保護者の方々のご理解とご協力があればこそと感謝いたします。生徒達もさまざまな人々の支えで修学旅行ができたことをいついつまでも忘れずにいてほしいですし、何よりも親への感謝の気持ちはもってほしいと思います。本当にご苦労さまでした。

全てに感謝、啓新高校!

photophotophotophotophotophoto

2009年09月27日(日曜日)

●修学旅行(A団三日目)

 今日は、小樽での自由行動と大倉山ジャンプ台を見学しました。小樽では、前もって決めていた場所を中心に自由に散策していました。すれ違う生徒は、時間を追うごとにおみやげ物が増えていました。
次に大倉山ジャンプ場へ向かい、初めて見るジャンプ台に驚きの声をあげていました。天気もよく、一番上から見る札幌市内の風景は素晴らしいものでした。
 夕食は、アサヒビール園でジンギスカンの食べ放題、羊の肉を初めて食べる生徒も多かったようですが、みんな楽しく会話も一杯、お腹も一杯食べていました。
明日は、長かった修学旅行も最終日になります。元気で福井に帰りたいと思います。

今日も一日最高 啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2009年09月26日(土曜日)

●修学旅行(二日目)

 修学旅行A団二日目の様子です。今日はアウトドアな一日。まずは留寿都リゾートで遊園地を楽しみました。この留寿都リゾートは北海道内で一番大きな遊園地で、特に絶叫系が充実していることで有名です。生徒たちはガイドさんから説明を聞くや否やダッシュで目的の乗り物にいき、早速大きな叫び声をあげてました。
 遊園地を楽しんだ後はお昼、留寿都リゾート内のバイキングレストランでおなかいっぱい食べ、次の目的地であるニセコのラフティングへと向かいました。ニセコのラフティングではまずラフティングスーツに着替え、ヘルメットとライフジャケット・ヘルメットを身につけ川上へと移動。インストラクターのガイドで早速、川くだり。最初は息が合わず進まなかったボートもすぐに慣れ、生徒たちは軽快なリズムで急流あり、清流ありの川くだりを楽しみました。その後は一路今日の宿泊地キロロリゾートホテルへ。
このリゾートホテルはすっごいおしゃれできれいさに生徒たちもびっくりです。ホテルではB団と合流し、おなかいっぱいおいしい料理をいただきました。北海道二日目も天気はよく、最高にツイテル一日でした。皆さん明日は小樽での自由行動と大倉山ジャンプ台です。お楽しみに!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2009年09月25日(金曜日)

●修学旅行(A団初日)

 天気は最高ー!今日から二年生は三泊四日北海道への修学旅行がスタートしました。A団は小松から、B団は富山からそれぞれ北海道千歳空港に、空港ではドライバーさんとガイドさんとの初対面。ドライバーさんはダンディで、ガイドさんは笑顔がとても素敵で明るい方ばかり。楽しい修学旅行になりそうな予感です。
 さて、空港を後にし、最初の見学場所白老ポロトコタンアイヌ村を訪れました。アイヌ村ではアイヌの人たちが昔住んでいた家(チセ)に入り、アイヌの人たちがどんな生活をしていたかなどの説明を聞き、その後民族舞踊を鑑賞しました。その民族舞踊ではアイヌの人たちと生徒・教員も参加して一緒に踊り、楽しみました。
 アイヌでの楽しいひと時を過ごした後は昭和新山に移動しロープウェイで有珠山などを見学したり、お土産を見たりしてすごし、本日の宿泊場所北湯沢温泉第二名水亭に移動しました。初日ということもあり生徒たちのテンションは高く、とても楽しい一日をすごせました。明日の留寿都の遊園地やニセコのラフティングなども楽しくなりそうです。明日の校長日誌もお楽しみに!(このホテルは、ISDN回線のため画像が送れません、あしからず)

北の大地より、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto


2009年09月17日(木曜日)

●修学旅行結団式

 今日の6限目に修学旅行の結団式を行いました。私から生徒に一言、「生涯最後の修学旅行になると思うので最高の思い出をつくるためにも全員が協力して行動してほしい」ことを伝えました。自分の思い通りになる旅行とは違い団体旅行になりますからいかに全体のことを考え協力して行動するかがポイントになります。
 北の大地と同じくらいでっかい思い出を作ってきてほしいですね。

実り多き思い出を、啓新高校!

2009年05月29日(金曜日)

●奉仕活動

 昨日の6限目に2年生が地域の清掃奉仕活動を行いました。各クラスごと担当エリアを決め、それぞれゴミ袋などを持ち積極的に活動しました。エリアによってゴミが多く落ちている場所とそれほどではないところと温度差があったようですが、地域がきれいになることはすんでいる人たちにとってはうれしいことです。きれいな所には必ずツキが来るもんです。二年生のみんな、ご苦労様でした。

地域に貢献する、啓新高校!

photophotophotophotophotophoto

2009年03月16日(月曜日)

●進学オリエンテーション

 先週の金曜日に2年Bコース(普通科以外で大学・短大を希望している)の生徒を対象に、進学オリエンテーションが行われました。進学指導部副部長の芳川先生から、評定および偏差値と志望校についての説明や「入試についての心構え」についてお話がありました。進路決定までに1年を切っていることもあり、生徒たちはメモを取りながら熱心に聞き入っていましたよ。

自らが選択する未来、啓新高校!

photophoto

2009年01月19日(月曜日)

●教養模試!

 今日の放課後、二年生に対して教養模試を実施しました。世の中は不景気の嵐、来年度の進路に向けて実力を高める時期が今です。厳しい冬を乗り越えたものが春に目を咲かすもの。基礎力をぜひつけてほしいと思います。

後悔の無いように、啓新高校!

2008年12月18日(木曜日)

●進路個別説明会

 16日火曜日に進路個別説明会を実施しました。対象は2年生で、県内外の大学・短大・専門学校から講師の先生をお招きし、内容・特色などについて説明していただきました。生徒達は講師の先生方の説明を熱心にきき、将来の目標が見えてきたのではないかと思います。目標設定が明確であるほど日々が充実します。この説明会を一つのきっかけとして生徒達が燃えてくれることを期待します。

自分が歩む道は自分が決める、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophoto

2008年11月21日(金曜日)

●教養模試実施!

 本日二年生に対して放課後、教養模擬試験を実施しました。今年の進学、就職試験状況を見ていると例年になく基礎力を重視してくるところが増えてきました。基礎力とは基本的生活習慣と基礎学力です。特に基礎学力は就職試験などに導入されているところが多くなってきています。何事も基礎はすぐにつくものではなく、時間がかかるものです。それだけに、早めの準備が勝負を分けるのではないでしょうか。備えあれば憂いなし、早め、早めの準備ですね。

一年後の自分を創る、啓新高校!

2008年10月04日(土曜日)

●国試模試

 福祉科2年生に対して国家試験模擬試験を実施しました。最近介護の人材不足が問題になっていますが、日本は世界的にも一番少子高齢化が進んでいます。介護を必要とする人は増え、介護に携わる人はいない。このままでは日本の介護システムが崩壊するとまで言われています。互いが幸せな人生を送ることができる社会を目指すために今何が必要なのかを真剣に考える時期が来ています。

幸せとは何か、啓新高校!

2008年10月02日(木曜日)

●進路オリエンテーション

 今日は二年生を対象に進路オリエンテーションを6限目のホームルームの時間を使って行いました。ちょうど今の時期は三年生が就職試験真っ最中、進学希望者はいよいよ推薦入試が近づいている時期です。一年後の自分を重ね合わせながら進学、就職担当の先生から話を聞いていました。一年という時間は長いようで短いもの、あっという間に流れてしまうもの。将来の絵をどのように描くかを「今このとき」から考えていくことはとても大切です。考えること、自分と向き合うことこの時期に必要なことです。なお、一年生は適職発見テストを実施しました。

「光陰矢のごとし」
「一寸の光陰軽んずべからず」、啓新高校!

2008年09月30日(火曜日)

●修学旅行特集

修学旅行A団の写真をアップします。(私がB団の団長を務めていたため、修学旅行期間中の写真は主にB団が中心になりました。)

さまざまな思いを刻む、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2008年09月27日(土曜日)

●修学旅行(最終日)

 終わってみればあっという間の4日間、修学旅行が無事終了しました。今日は北湯沢の名水亭から昭和新山、そして千歳空港から小松、福井までという行程でした。昭和新山では有珠山ロープウェーで上まで上がり、高大な北海道を見ることができました。ちょっと雨に降られはしましたが、熊牧場などそれぞれに楽しんでいましたよ。(ソフトクリームが美味しいー)。その後、千歳空港に向かう際には、4日間お世話になったドライバーやガイドの方々とのお別れ会をおこない、お礼をしつつ別れを惜しみあいました。
 修学旅行に関係した皆様方全てに感謝すると共に、生徒達にはこの4日間、自然豊かな北海道を経験した思い出を力に変え、自己の可能性を信じ、でっかい人間へと成長してほしいと願うばかりです。

お疲れ様でした、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophoto

2008年09月26日(金曜日)

●修学旅行(三日目)

 「絶叫系マシンを乗りまくり、ルスツリゾート遊園地!」・「北海道の大自然を体験、ラフティング」、今日の二大イベントです。今日はあまり説明は要らないでしょう。心配された天気も何とか午前中は持ち直し、遊園地を思う存分楽しみました。また、ラフティングではみんなの格好も決まり、インストラクターの絶妙な盛り上げの中、約1時間30分ほどの川くだりを思う存分楽しみましたよ。その後、今日のホテル、北湯沢温泉第二名水亭に入り、これぞ修学旅行の夕食ともいえる大宴会場での最後の夕食。体を動かした後だけにみんな食欲旺盛で、ワイワイ、ガヤガヤ楽しく、おいしくいただきました。
 今日の宿は温泉ホテルだけに生徒たちはゆっくりお湯に浸かり、旅行中の疲れを癒し、最終日も元気に過ごしてほしいですね。それとこの温泉ホテルは温泉プールもついていて、食後、早速入っている生徒もいましたよ。元気ですねー
 明日はいよいよ最終日、旅の思い出をお土産に、元気よく福井に戻りたいと思います。また、今日は1・3年生は学年研修日、1年生は名古屋に「劇団四季のミュージカル」を鑑賞に、3年生は大阪に「よしもと」を見に行ってきました。みなプロフェッショナルを感じたことで感動やパワーをもらって帰ってきたのではないかと思います。ご苦労様でした!

大自然を感じる、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2008年09月25日(木曜日)

●修学旅行(二日目)

 修学旅行も二日目を迎えました。今日のB団は大倉山ジャンプ台、小樽での自由散策という予定でした。冬季オリンピックで有名なジャンプ競技をする場所を間近で見る機会はないものです。生徒たちはどんなところかさえわからずに見学地に移動、ジャンプ台を見た瞬間、「わーすげー高い!」さらに、実際に選手が乗るリフトに乗り一番上まで移動しました。下から見たイメージとはまったく違い、上から実際に見た感想はまさに直角に降りていくような感じです。ここから選手たちが飛び出していくと思うと、たいした度胸ですね。一歩間違えば大怪我につながる競技だけにまさに命がけです。しかし、そんな競技だからこそ大空に向かって飛び出し、見事着地まで決めた時は何物にも変えがたい快感があるんじゃないかと思います。
 さて、そんなジャンプ上の下にはウインターミュージアムという施設もあります。この施設は冬に行われる競技を紹介しているもので、例えばボブスレーやクロスカントリーなどの体験型施設となっています。今回は全員がこの施設を見学し、みんな色々なものを体験していましたよ。冬にどんな競技種目があるか初めて知った生徒もいたのではないかと思います。
 次にそんな大倉山を後にして、港町小樽へと入りました。この小樽では班別に自由散策です。バスを降り、クラスごとに小樽運河をバックに写真撮影をした後、自由解散となりました。生徒達はちょうど昼過ぎということもあり、ガイドさんに紹介された回転すし屋(35皿近く食べた生徒もいたようです)やラーメン屋を探し出し、まずはおなかを落ち着かせて、北一ガラスやオルゴール堂、六花亭や北菓楼、ルタオなどのお目当ての店にいき、お土産をたくさん買っていました。後二日ありますがお小遣い大丈夫ですかね?
 さて小樽での自由行動を楽しんだ後は今日の宿泊場所「キロロマウンテンホテル」に移動、ここのホテルでは修学旅行中日ということもあり、A団と合流、そろって楽しくバイキングでの食事をともにしました。食事の途中、この修学旅行期間中に誕生日を迎えた生徒7名を全員で「ハッピーバースデー」の大合唱でお祝いしました。本人たちにとっては本当に「サプライズ」、一生忘れられない誕生日になったことでしょう。
 明日はルスツリゾート遊園地、ラフティングと二大イベントがあります。今日は早く寝てほしいものですね。引率教員は睡眠不足で少々お疲れ気味です。

一生に一度の機会、啓新高校

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2008年09月24日(水曜日)

●修学旅行初日

 待ちに待った修学旅行のスタートです。朝6:40分、福井駅東口集合。眠い目をこすりながら生徒達が集合してきました。午前7:00出発、一路北海道に向けて出発です。北陸自動車道を通り、途中徳光、不動寺で休憩を取りながら富山空港に入りました。
 富山空港では厳重なセキュリティチャックを受け、全日空の飛行機に乗り込み、機内で御弁当を食べ、しばらくの空の旅を楽しみ札幌に入りました。北海道での一日目の予定は白老ポロトコタン(アイヌ村)、サッポロファクトリー(ショッピング)、アサヒビール園(ジンギスカン)その後、今日の宿泊場所「定山渓ホテルミリオーネ」に入りました。
 アイヌ村では説明をしてくれた方がとてもユーモアのある方でアイヌの人たちのことを分りやすく、面白く教えてくれ、生徒達はとても印象的だったと思います。また、アイヌ村には「ヒグマ」や「ソフトバンクのCMで有名になった北海道犬」もいて、生徒達は興味深くみていましたよ。
 アサヒビール園ではジンギスカンの食べ放題!2-2組清水君の元気のいい乾杯の発声で夕食がはじまり、生徒達は何度も肉、野菜、御飯をお代わりし、腹いっぱい北海道の味を堪能してました。
 明日も予定は一杯ですが、生徒達は寝てくれそうな雰囲気ではなさそうです。なんと言っても修学旅行初日の夜ですからね。こちらも眠れぬ夜が始まりそうな予感です。

思い出、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2008年09月18日(木曜日)

●修学旅行結団式

 本日6限目、ホームルームの時間に修学旅行結団式を行いました。旅行業者の方や引率の先生方、2年生生徒全員が集まり、修学旅行の意義や注意事項を今一度確認し、決意を新たにしました。大自然を満喫できる北海道で、心もでっかく成長し、良き思い出をたくさん創ってほしいですね。

心をでかく、啓新高校!

2008年09月11日(木曜日)

●集団行動

 修学旅行が間近に迫っています。今日はB団の集団行動の練習を放課後体育館で行いました。班別や番号順、点呼、報告など集団行動に必要な事を練習し、また旅行前、旅行中の心構えや注意事項を生徒達に伝えました。集団においてよりルールが大切になることを教えていくことも修学旅行の大切な目的です。全員が無事に帰り、気持ちよく旅行を終えたいですね。

個人と集団、啓新高校!

photophoto

2008年04月24日(木曜日)

●進路オリエンテーション(2年生)

 みなさん料理を作るときはたいていどんな料理を作るかを考えてから材料とレシピを考えますよね。人生にも同じ事が言えるんじゃないかと思います。どんな自分になりたいか?ゴールイメージを明確に持っている人とそうでない人では時間の充実度が違ってくるものです。しかし、現段階でゴールイメージがはっきり持ててない人がいるのが現実でしょう。そんな人でも、自分のなりたい自分を探していく努力は続けることができると思います。迷い、悩みながらも探し続ける。その努力があればからなずゴールが見えてくるものです。「探そうとしないものに決して宝は見つけられない」宝くじも買う努力があってはjじめて当たるものです。当たらないからと言って買わなければ絶対当たりません。買うから当たることがあるのです。
 自分の人生も自分が創り上げるもの。まず自分が動かなければ状況は変わりません。常に終わりを考えて行動することはとても大切な習慣だと思います。2年生の内から将来を考えることはとても人生にとって意義深いものですよ。

ゴールを見つけよ、啓新高校!

photophoto

2008年03月12日(水曜日)

●進路個別説明会

 キャリア教育の一貫として二年生に対して進路個別説明会を実施しました。就職希望者には大原学園や自衛隊の方より、また進学希望者には学部や職種ごとにわかれて各大学・短大・専門学校の担当の方より個別説明をしていただきました。
 直接、それぞれの学校の方よりお話しいただくことで生徒達の将来に対してのイメージがかなり鮮明になったと思います。やりたいことの理想と現実のギャップを理解し、目標に行き着くまでの方法をどうするかが夢や希望を叶えるポイントです。夢や希望は待っていてもかなわないもの。まずは具体的一歩を踏みだす事が重要です。その意味でも今回の個別説明会は意義あるものだったと思います。
講師としてきてくださいました各先生方、本当にありがとうございました。

考えすぎるな、行動せよ、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophoto


2008年02月13日(水曜日)

●教養模試

 第5回の教養模試を2年生対象に実施しました。三年生はもう目の前です。回を重ねるごとに真剣度がアップしていく2年生、自覚が出てきている証拠ですね。

気付きと、準備は早く、啓新高校!

photophotophotophoto

2008年01月18日(金曜日)

●教養模擬試験

 本日放課後二年生(専門学科)に対して教養模試を実施しました。何事においても基礎学力は大切、基礎がなければ応用も利かず、いつかメッキは剥がれるもの。真の基礎力を養うことが求められています。まずは、挨拶などの礼儀・感謝の心・他人への思いやりという人間性と基礎学力つけ人間の土台を作っていきたいですね。

土台を大きく、啓新高校!

photophotophotophoto

2008年01月10日(木曜日)

●2年生奉仕活動

 本日6限目、ホームルームの時間に2年生が地域の清掃奉仕活動を行いました。天候もよくみんな積極的にゴミ拾いや掃除など行い、かなりのゴミを集めることができましたが、あらためてポイ捨ての多さにみんなあきれ顔でした。
 他人のために自分の力を尽くすほど、いつか必ず自分にもツキが返ってくる。ミラーの法則でしたね。どんどん自分の中にプラス貯金を貯めてほしいと思っています。

ツキはきれいな場所と心にやってくる、啓新高校!

photophotophotophotophotophoto

2007年11月23日(金曜日)

●第2回教養模試(2年生)

 第2回の教養模試が昨日の放課後行われ、2年生の生徒は真剣に取り組んでいました。基礎的な知識を持つことはとっても大切なことですよね。何事も土台がしっかりしていないと、その上に積み上げることはできません。人には人それぞれに与えられた無限の可能性があります。その可能性を見つけるためにも、伸ばすためにも基礎膂力は大切ですね。

足下をしっかり、啓新高校!
photophoto

2007年09月27日(木曜日)

●修学旅行(三日目)

「修学旅行最後の夕食です、みんな楽しみましょー!」2-8前田さんの元気のいい掛け声で先生・生徒全員ジョッキウーロン茶で乾杯し、ジンギスカン焼肉がスタートしました。みんな食欲旺盛で男女ともいい食べっぷりでしたよ。
さて、今日のB団は登別から出発し白老アイヌ村、ルスツリゾート(遊園地)、小樽、そして札幌での宿泊という日程で一日を終えました。アイヌ村では民族の歴史を聞き、伝統的な踊りを見ましたが、その踊りに金光先生と西村先生も参加し会場内は大爆笑、おおいに盛り上がりました。(イヤーなかなか見事な踊りでしたよ。)その後ルスツへ移動し、思う存分絶叫系マシンを中心に楽しんでいました。山本先生や金光先生も生徒に誘われるままに乗っていましたが、乗り終わった後はフラフラだったみたいです。
次の小樽では短い時間でしたがそれなりに生徒達は満喫していました。
それにしても生徒達の顔を見ているといい思い出たくさん作っているみたいで何よりです。修学旅行としては人生、後にも先にもこれが最後ですからね。あと一日思いっきり楽しんで欲しいですね。(今日は早めに寝てくれるかな?最後の夜だし寝ないだろうなー、ちょっと寝不足です。)
ちなみにA団の今日は登別からひたすら函館に移動し市内の班別研修、そして夜景をみたそうです。(夜景が見れてよかったです)また明日1・3年生は遠足の予定ですが晴れるといいですね。福井の今日は31度あったみたいで、こちらとは10度以上の温度差です。何か信じられないです。

親に、友に、そして今に感謝、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2007年09月26日(水曜日)

●修学旅行(二日目)

今日のB団は函館の自由行動、A団は小樽・ルスツ・白老でおもいっきり楽しみましたよ。夜は、登別でA団・B団合流し、夕食はこの修学旅行期間中に誕生日を迎えた生徒をお祝いし、誕生会も行い、全員でハッピバースデーの大合唱、すごく盛り上がりました。こんな誕生会は一生ないでしょうね。ケーキや誕生日プレゼントも用意されていて、本人達にとってはサプライズの連続でした。


ハッピーバースデー 啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophoto

2007年09月25日(火曜日)

●修学旅行(一日目)

今日から修学旅行がスタートです。私はB団の引率で福井から関空そして函館に来ています。函館では五稜郭を見学、その後食事をし函館山に夜景を見に行きました。イヤー夜景は最高にきれいでしたよ。(ちょっと寒かったですが、そこはやはり北海道ですね)さすが100万ドルたいしたもんです。生徒たちも「すごいきれー」などと歓声を上げていました。
函館は戊辰戦争の地、五稜郭に立ち目をつぶると、なにか明治維新のエネルギーを感じとり、体に「気」が充満してくるようです。維新の時代の人たちが真剣に国の行く末を考え行動したようにわれわれも生徒たちの教育にあたりたいと決意を新たにした一日でした。明日は函館の自由行動から登別に向かう予定です。又明日をお楽しみに

真剣になれ、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophoto

2007年09月20日(木曜日)

●修学旅行結団式

修学旅行結団式を行いました。いよいよ来週火曜日から北海道への修学旅行がはじまります。結団式では生徒代表から「修学旅行に行かせてもらえるのは両親のおかげです。」との締めの言葉があり感動しました。「親に感謝する」、親子関係が複雑になりつつある世の中ですが、もっとも大切にしなければならない気持ちですね。その心を育てていきたい、そんな思いです。

親に感謝する、啓新高校!

photophoto

2007年09月13日(木曜日)

●ホームルーム(2年生)

修学旅行が近づいています。9/25~28日の3泊4日で、北海道に行きます。北海道といっても広いですが、今年のコースは函館、札幌、小樽、留寿都を中心に予定をしています。
今日のホームルームでは日程の確認や注意事項などを担任の先生から説明を受け、自分たちでしおりを作成していました。修学旅行の「しおり」が手作りなのは人のぬくもりが感じられて温かいですよね。「大切にしなきゃな」なんて気持ちが起こってくるもんです。
ハートを大切にした学校をつねに心に置きたい、そんな思いです。

ハートに寄り添え、啓新高校!

2007年07月11日(水曜日)

●二年生球技大会

二年生球技大会の結果です
男子優勝5組、準優勝4組 女子優勝4組、準優勝9組、おめでとう!

チームワークこそ勝利の鍵、啓新高校!

photophotophotophotophotophoto

2007年04月30日(月曜日)

●2年生進路オリエンテーション

先週26日の6限目に二年生に対して第一回目の進路オリエンテーションを行いました。将来の進路について早い段階から考えていくことはとても大切なことです。世の中の状況の変化が早い中、できるだけ生徒にリアルタイムの情報を伝えていくことで自分の将来を少しでも真剣に考えてくれたらと思っています。
二年生というと少し中だるみしがちな学年とも言われますが、プラスに考えるとこの二年生という時間を充実したものにしていくことができれば将来の選択肢が広がるということにもなりますね。何事もプラスに考え行動する、そうすれば必ず最後には運命が変わりますよ。

二年生こそ熱く生きよ、啓新高校!

1234

2007年03月13日(火曜日)

●進路オリエンテーション

昨日は午後から二年生対象に進路オリエンテーションを行いました。内容は就職希望者と進学希望者に分かれ、就職希望者は就職講話と模擬面接指導を行い、進学希望者は各大学、短大、専門学校より講師の先生にきていただきそれぞれ希望する分野の説明を聞きました。特に進学の分野は人間学部・工学部・経済学部・教育学部・公務員・調理・美容・保育士・ファションなど25の分野に分かれており、それぞれ希望するところでかなり細かい話が聞けたのではないかと思います。二年生は4月より三年生になるわけでいよいよ自分の進路について具体的に決めていかなければならない時期に入ってきたわけです。このような行事を通して自分の目標が定まるきっかけになればなーと期待しています。多数の講師の皆さんお忙しい中、来ていただき本当にありがとうございました。感謝です!
目標が自分を変えていく、啓新高校!

123456


2007年02月21日(水曜日)

●第五回教養模試実施!

昨日の放課後、二年生に対して(特進をのぞく)第五回目の教養模試を実施しました。この教養模試も早いもので第五回目になりました。 回を重ねるたびに生徒の意識もあがってきているようですが、約半年後には自分の進路先を決定する時期に来ます。半年は長いようで短いもの、 あっという間に月日は流れてしまいます。できるだけ早い段階から自分の進路について考えてほしいと思っています。

日々を真剣に、啓新高校!

2007年01月31日(水曜日)

●小論文模試

二年生進学希望者(特進をのぞく)頑張ってますよ!30日に小論文模試が放課後行われました。
最近の大学入試の傾向は推薦入試やAO入試の割合が多くなっており、試験内容も学力試験から小論文や面接に重きを置く大学が増えてきました。
自分の意見をまとめ、述べることができるなどの自己表現力がポイントです。論文を書く力などは一朝一夕にはつきません。
早い段階からの準備が合否を分けるものです。
この一瞬一秒を大切に、啓新高校!

2006年11月30日(木曜日)

●二年生教養模試はじまる

二年生に対しての教養模試がはじまりました。二年生も自分の進路を決めるまでに約一年ほどですが、今は自分の実力を高めるために基礎的な力をしっかりつけていく時期です。亀の歩みのごとく一歩一歩確実に前進してほしいものです。

1.JPG2.JPG

2006年11月01日(水曜日)

●第一回教養模試スタート

二年生に対しての第一回教養模試がスタートしました。この教養模試は、専門学科の生徒達に対して、来年度の進学・就職に少しでも力をつけてもらおうと実施しているものです。第一回ということもあり、生徒達の盛り上がりも今ひとつという雰囲気でしたが、準備する時間が長いほど将来有利になるものです。昔の童話で「アリとキリギリス」や「ウサギとカメ」が準備と日々の努力の重要性を語ってくれています。

2006年10月26日(木曜日)

●秋空の下で奉仕活動を実施

今日は、2年生が6限目のLHRの時間を利用して、校外清掃奉仕活動を行いました。場所は、学校周辺の道路上のゴミ・空き缶拾い、道路脇の草むしり、それに、日頃利用している京福電車-福大前西福井駅のホームと待合室、京福バス-啓新高校前停留所です。生徒たちにとって校外での清掃は、気持ちがあってもなかなか自主的に行動しにくいところですが、今日のような時間をみんなで体験することで、気づいたら一人でも自然に奉仕ができる心を培うことができたらと思いますし、クラスの中にもお互いが気遣い、和やかな輪が生まれることを期待しています。2年生諸君、いい汗、ご苦労様でした。

1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG

2006年10月01日(日曜日)

●修学旅行

9月27日(水)より30日(土)まで北海道に三泊四日の修学旅行に行ってきました。天候は今ひとつでしたが、 生徒達は雄大な自然や食べ物など北海道を十分満喫していました。日程は小松空港から千歳まで行き、そこから二団に分かれての旅行でしたが、 A団は一日目札幌(大倉山ジャンプ台、札幌ファクトリー)、二日目小樽、ルスツリゾート、三日目ニセコ体験学習、昭和新山、 四日目白老ポロトコタンという日程で、B団はその逆の日程で行いました。


1.JPG2.JPG
  <アイヌの里-プロトコタン>   <洞爺湖の花火~ホテルの部屋から>
3.JPG4.JPG
    <昭和新山からの展望>       <体験学習~フィッシング>
5.JPG6.JPG
    <北海道は気持ちいい>       <釣れた大物!鮭だ!>
7.JPG8.JPG
    <ニセコ一流ホテルで夕食>     <絶叫マシンで気分爽快>
9.JPG10.JPG
    <乗馬で北海道気分>        <小樽で自由散策>
11.JPG12.JPG
    <大倉山シャンテジャンプ>    <サッポロファクトリでハイポーズ>
13.JPG14.JPG
    <楽しいバスの中>        <お世話になったガイドさん>