TOP >

2008年04月21日(月曜日)

●春季卓球強化大会

 昨日の日曜日には春季卓球強化大会が福井県営体育館でおこなわれました。上位入賞はならなかったものの、出場した選手の中には上位レベルの選手に勝った生徒もいて、6月に行われるインターハイ予選に向けて大きな手応えを得たみたいです。インターハイ予選までは残りわずか。やり残したことがないように一日一日を充実したものにし、本番をむかえてほしいと思ってます。

大会結果

男子シングルス ベスト16 冨田 聡士選手
女子シングルス ベスト16 畠中 京子選手

密度の濃い一日を、啓新高校!

●校長講話

 月曜日の朝一番は校長講話からスタートです。
 今週の金曜日、4月25日は兵庫県尼崎の脱線事故が起こった日です。あれから早3年の月日がたちましたが、あらためて亡くなられた107人の方のご冥福をお祈りしたいと思います。さて、脱線事故は人ごとではないですね。先日福鉄電車が脱線事故を起こしました。いつ、何が起こるかわからない世の中、当たり前にあることに感謝してほしいと思います。親がいること、家があること、食べ物があること、命があること全てが当たり前になっていませんか?この当たり前にあることに日々ありがとうの気持ちを忘れないでほしいです。
 感謝の気持ち「ありがとう」とは漢字で書くと「有り難う」となり、その意味は、あることが難しい、存在することが難しいというものです。人間はある一面残酷な生き物です。我々の命は数々動植物の命の上に成り立て散ることも忘れてはなりません。だからこそ、全ての当たり前にあるものにこそ感謝の「有り難う」の気持ちを表してください。良い言葉は天国言葉、悪い言葉は使わずに良い言葉を使うことでつきが回ってくるものです。
 今週も一週間始まります。今日も元気、笑顔で元気、挨拶日本一を目指して、ツイテル啓新でいこう!

元気に一週間を生きる、啓新高校!