TOP >

2008年10月02日(木曜日)

●進路オリエンテーション

 今日は二年生を対象に進路オリエンテーションを6限目のホームルームの時間を使って行いました。ちょうど今の時期は三年生が就職試験真っ最中、進学希望者はいよいよ推薦入試が近づいている時期です。一年後の自分を重ね合わせながら進学、就職担当の先生から話を聞いていました。一年という時間は長いようで短いもの、あっという間に流れてしまうもの。将来の絵をどのように描くかを「今このとき」から考えていくことはとても大切です。考えること、自分と向き合うことこの時期に必要なことです。なお、一年生は適職発見テストを実施しました。

「光陰矢のごとし」
「一寸の光陰軽んずべからず」、啓新高校!

●漢字テスト(第二回)

 第二回の漢字テストを実施しました。最近辞書を引くことが少なくなりましたが、これも携帯電話の影響でしょうか?携帯電話で入力すれば簡単に漢字がわかります。便利になればなるほど、人間の本来持っている機能が衰えていく、そんな気がします。書く習慣を大事にしたいですね。

読み・書き・そろばん、啓新高校!