TOP >

2006年06月12日(月曜日)

●本日内科検診

本日は一年生に対して内科検診を実施しました。(明日13日二年生、15日三年生を予定) 一年に一度健康状態をチェックするのはとても大切なことです。最近はよく食育という言葉が聞かれますが、 やはり食べ物は自分の心と体を作る大切なものです。バランスのよい食生活をとること、特に気になるのは今の高校生を見ていると、 コンビニの食べ物や脂っこいもの、スナック菓子などが好みで、魚や、野菜類を嫌う傾向にあります。一番、 心と体を作らなければならないときに、バランスの欠いた食生活をおくれば、不安定な心と体ができてしまいます。たとえば、 カルシウムが足りないと骨がもろくなり、ちょっと転んだだけで骨折してしまったり、 集中力がなくなるのもカルシウム不足からくることが原因です。学校としても栄養面についてさらに情報を出して、 生徒一人一人が意識するように啓発していきたいと思います。

●ジャワ島中部地震災害救援募金

インドネシアのジャワ島中部で5月27日早朝発生した地震により、死者は5,857人、けが人は3万人を超えるとされ、20万人が避難生活を余儀なくされています。日本赤十字社では、災害の被災者のために救援金を受け付けています。本校でも、救援金の受付を始めました。
青少年赤十字(JRC)は、「健康・安全」、「奉仕」、「国際理解・親善」の3つの視点から実践的な活動をすることになっており、本校は昭和37年以来青少年赤十字に全校加盟をしてさまざまな活動をしてきました。今回も世界の平和と幸せのために、生徒一人一人ができることを考えて積極的に協力しましょう。

1.JPG2.JPG
  クラスで募金の協力を呼びかける           校内JRC掲示板