TOP >

2006年10月30日(月曜日)

●牛丼、うまい!

先週土曜日、生活文化科の三年生(1・2限は3-4、2・3限は3-5)が調理実習を行いました。生活文化科の生徒達は普段、被服や、デザイン、保育などの勉強をしていますが、年に数回調理実習を行います。今回のメニューは牛丼です。調理実習室をのぞいてきましたが、みんな楽しそうに作ったり、そしておいしそうに食べたりしていましたよ。さすが、食べ物となれば目つきが変わりますね、肝心な味も吉野家の牛丼に負けず劣らず美味しいくできたんじゃないですか。たいしたもんです。ごちそうさまでした。

1.JPG2.JPG3.JPG4.JPG5.JPG6.JPG

●まさかの大敗

くやし~い、先週土曜日に行われた全国サッカー選手権大会福井県予選の準々決勝対丸岡戦で、前半の終了間際、想定外のキーパー退場!
前半は0-0で終え、後半からはサブのキーパーが入ったものの、10人で試合を行わなければならず、後半は丸岡の猛攻にあい、0-5というまさかの大敗でした。
勝負の神様はさまざまな課題を私たちに与えてくるものです。その課題を乗り越えることで自己の可能性が引き出され、新しい自分に出会えるものだと思います。人生の勝利者となるためには気持ちの切り替えが必要といわれます。成功に酔いしれれば油断が生まれ、失敗を引きずれば進歩はない。成功に酔いしれず、失敗に腐らず、新しい自分に出会うため、常に前に挑戦していく者が真の勝利者といえるのではないかと思います。
「強気は最高の武器、弱気は最大の敵」、がんばれ啓新高校!