TOP >

2007年02月22日(木曜日)

●特別授業

今日は先週の1-4組に続き1-3組に学校長特別授業を行いました。イヤー授業はやっぱり楽しいですね。 現場の状態を理解することも大切です。なにせ校長室にいるだけでは生徒の状態がわかりませんからね。 自分が授業を楽しいと感じなければ生徒も楽しくないと思います。内容は他のクラスで実施した内容の「エチケットについて」です。 このクラスも明るく元気なクラスで、挨拶や服装、そして公共物の大切さを生徒達にわかりやすく説明し、楽しく授業ができました。 マナーやモラルが欠落していく中、ハッピーな人生を送るためにもエチケットを実践してほしいと思います。

ハッピーな人生を、啓新高校!

●プレゼンテーション授業(第二回)

情報商業科二年生が前回に引き続きプレゼンテーションの授業を行いました。この授業は自分たちが興味・関心のある商品を調べその特徴や改善点などを班ごとに発表し合うものです。
生徒達も初めての取り組みなので悪戦苦闘しながら発表していました。発表する前に「あー私緊張してる、どうしよう」などという生徒もいましたが、真剣になり、緊張したりする経験はとても大切です。
この取り組みは福井大学大学院との高大連携の一つでもあり、教える側も新しい試みに対し勉強になります。私も一班一班発表し終わった後に質問したり、コメントを出したりしました。
日々子供達も変化していく中で、教える我々も新しい技術を身につけ生徒達に満足のいく質の高い授業をしていかなければならないと感じる瞬間でした。
常に前に、啓新高校!

123456