TOP >

2007年04月30日(月曜日)

●日本料理実習

先週、調理科3年生が日本料理の調理実習を行いました。
担当の先生からのコメントです
調理科3年生が刺身盛り合わせと、甘鯛のお吸い物、天ぷらと春雨揚げを作りました。
「ふくらぎを3枚におろしたのち、平作りと、へぎ作りという方法で刺身を造り、かつらむきにした大根でけんをつくり、盛りつけました。また、鯛の頭をぶつ切りにしてのお吸い物を作りました。
普段は使用する機会の少ない部分ばかりであったため、四苦八苦していましたが、さすがは3年生、最後は先生の作品に引けを取らない出来でした。」
日本料理は繊細な感覚が要求されるものだと思いますがたいしたもんですね!

無限の可能性に向かって、啓新高校!

1234

●2年生進路オリエンテーション

先週26日の6限目に二年生に対して第一回目の進路オリエンテーションを行いました。将来の進路について早い段階から考えていくことはとても大切なことです。世の中の状況の変化が早い中、できるだけ生徒にリアルタイムの情報を伝えていくことで自分の将来を少しでも真剣に考えてくれたらと思っています。
二年生というと少し中だるみしがちな学年とも言われますが、プラスに考えるとこの二年生という時間を充実したものにしていくことができれば将来の選択肢が広がるということにもなりますね。何事もプラスに考え行動する、そうすれば必ず最後には運命が変わりますよ。

二年生こそ熱く生きよ、啓新高校!

1234