TOP >

2007年06月30日(土曜日)

●県簿記検定試験(1年情報商業科)

昨日29日の放課後に県簿記検定試験が情報商業科1年生対象に行われました。簿記の授業でここが一番大切といってもいいでしょう。簿記はここで理解ができていないとその後の授業について行けなくなってしまいます。何とか生徒達にはこの大切な第一ハードルを努力で見事クリアしてほしいと願っています。

必ずできると信じる、啓新高校!

●小論文模試(3年特進)

特進3年生気合いが入ってます。特進3年生に対して小論文模試が昨日の放課後行われましたが、受験を目の前にした三年生の顔つきがよりかわってきています。
アメリカ大リーグのシアトルマリナーズで活躍するイチロー選手は監督から練習の虫と言われているそうです。イチローいわく「本番で成功したいから練習する。練習でたくさん失敗すれば本番で成功する確率は高くなるはずです。」なるほど、逆転の発想ですよね。
模擬試験ではいい点数を取ることが目的ではなく、できることと、できないことを区別し、次に取り組まなければならない課題を明確にすることが大切です。そしてその課題克服のために何を具体的に取り組まなければならないのかを考え実行していく。この流れができれば点数は必ず後からついてくるものものなのです。3年生は落ち着いてやるべき事をやることに集中です。

凡事こそ大切、啓新高校!

●食物調理検定(3級)

28日と29日に調理科の1年生が3級検定試験に臨みました。今回のテーマは炒め物、汁物それぞれ一品を後始末を含めて40分間作り終えるというものです。1年生で初めての検定になりますから最初は落ち着かない様子でしたが、いざ検定がスタートすると家庭での練習の成果もありてきぱきと段取りよく進めていましたよ。将来が楽しみですね!

目指せ料理の鉄人、啓新高校!

photophotophotophoto