●旭日小綬章綬章!
平成19年秋の叙勲において本学園の荻原芳昭理事長が旭日小綬章を受賞されました。約50年にわたる私学振興に対する功績が評価されこのたびの受賞となりました。
荻原芳昭理事長からは「本校を支えてくれた教職員、保護者、卒業生、生徒達全てに感謝したい」とのことでした。
平成19年秋の叙勲において本学園の荻原芳昭理事長が旭日小綬章を受賞されました。約50年にわたる私学振興に対する功績が評価されこのたびの受賞となりました。
荻原芳昭理事長からは「本校を支えてくれた教職員、保護者、卒業生、生徒達全てに感謝したい」とのことでした。
菊が学校の正面玄関を華やかにし、まるで笑顔で迎えてくれているようです。今年も本校の用務員さんが趣味で育てている菊を学校に持ってきてくれました。趣味といえども名人芸ですね。ありがとうございます。
季節ごとに咲く花は四季を感じさせてくれいいもんですね。日本には他国に類を見ない四季折々の季節があり、それにより繊細な感性が育まれています。今の教育には、この感性を育てることこそがかけているのではないかと思います。学力ももちろん大切ですが、感性を含めた人間性を高めていくことがまず第一であり、そこに加えて学力の充実を図らなければ、人間が育っていかないと思います。
人間性を高め学力をつけていくことが基本にあり、その土台の上に自分の個性という花を咲かせていくことが人生です。花の咲く季節がそれぞれ違うように人間にはいつか必ず花の咲く時期があります。その咲く時期まであきらめずに努力精進していくことが大切です。
いつか花が咲く、啓新高校!