TOP >

2007年11月07日(水曜日)

●教育実習生、公開授業1

本日五限目に教育実習生、竹下さんの公開授業(保健)が1-7組で実施されました。担当の先生からのコメントを紹介します。

保健は週1回。今日で2回目。おまけに研究授業。授業内容は『AIDSとその予防』でした。
竹下先生!!かなり緊張したでしょう?というより緊張していましたね。
生徒達もいつもは明るく反応があるのに、今日は緊張していたのでしょうか?
おとなしかったですね!!でも、AIDSのことはよく理解できたと思いますよ。
明日は実技の研究授業です。頑張りましょう!!お疲れ様でした!!

明日は実技の公開授業があります。もう一踏ん張り、がんばれ!
photophotophotophoto

初心、啓新高校!

●特別授業実施

 11月に入り現二年生に対して、校長特別授業を実施しています。校長特別授業は私が一年間のうち全クラスに1時間特別に授業を行うという企画です。二年生は9クラス中5クラスが終了し、残りの4クラスも11月中には終える予定です。
(特別授業計画 1年生 一学期実施済み、2年生 二学期中、3年生 3学期中に実施)
 2年生特別授業のテーマは「大切にしたいもの」です。それぞれ生徒達の大切にしたいものを聞きながら、授業を進めていますが、それぞれ生徒達の大切にしたいものにはちがいがあり、その違いを大切にしてやりたいと思っています。授業の後半では私自身の大切にしたいものを理由やエピソードなどを交えて紹介し、今後生徒達が成長していく上で少しでも力になればと思ってやっています。生徒とふれあえる授業ってやっぱいいですね。

心を育てる、啓新高校!