TOP >

2008年03月05日(水曜日)

●今日は啓蟄

 今日は啓蟄です。朝起きると雪・雪・雪にびっくりです。少し前には北陸地方で春一番が吹いたというニュースを聞いたばかりですがどうしちゃったんでしょうか?そこで去年の啓蟄の日の出来事を校長日誌で振り替えると、なんと雪の日で、二度びっくりです。やはり啓蟄の前後は三寒四温と言われるとおりですね。
 この雪では啓蟄の意味の通りに「地中で冬ごもりしていた虫が春の到来を感じ、草木が芽吹く と同時に地上へ這い出してくる」訳にはいきませんよね。春が早く来ないかなー!

はーるよこい、はーやくこい、啓新高校!

photophoto

●アップルパイ

 ちょっとアップするのが遅れましたが、2年生最後の調理実習が25・26日に行われ、アップルパイ作りにチャレンジしました。みんなパイ生地と悪戦苦闘のようでしたが、できあがりはなかなかのものでしたね。おししそうです。
 担当の先生からのコメントです。
「2年生最後の調理実習となった、2/25・26は、アップルパイを作りました。
パイ生地を作るのは、製菓の中でもかなり技術を要する作業で、本来は、大理石の台等を使って、生地の温度が上がらないように作業するのですが、今回は、調理台の上で、生地と格闘しました。寒い時期なので、バターが溶けることもなく、何とか、パイ生地が出来上がりました。りんごのフィリング(詰め物)も、西洋料理では、シャトーに剥くところを、今回は、りんごの皮を薄く長く剥く切れないように剥くということで、真剣にりんごの皮むきをしていました。」

何事も経験、成功も失敗も経験なり、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophoto