●講演「お金の大切さ」
6月15日2限目に日本銀行福井事務所所長園田耕三様から「お金の大切さ」について講演をしていただきました。
お金は世の中をどのように回っているのか、世の中に出回っているお札の量は?お金はいつからあったのか?もし、世の中にお金がなかったら?
偽札が大量に出回ったら?などの興味深いテーマで話をしてくださいました。世の中にあるお札の量は皆さん知っていますか?
なんと2005年末の発行残高で79兆3千億円。合計枚数134億枚で、一枚づつ積み重ねると、富士山(3,776㍍)
の約355倍だそうです。話の途中には1億円のお札の固まりを実際に持ってきていただき(印刷前のものです)、
生徒はあまりの重さにびっくりしていました。
最後に所長様から「人生はお金だけが目的ではないが、自分が生きていくために、
また夢を実現させるためにはある程度お金が必要になってくる。だからこそ今から将来自分はどんな仕事について、
どうやってお金を稼いでいくのか、考える必要がある。」とのお言葉をいただきました。



