« 漢字検定! | TOP | 県民スポーツ祭(陸上) »

2008年07月12日(土曜日)

●精進料理研修

 精進料理研修会に調理科二年生の生徒が大安禅寺に行ってきました。引率の先生からのコメントです。

 「7月11日(金)、2年生調理科行事の「精進料理研修会」が田ノ谷町の大安禅寺で行なわれました。
慣れない空間に生徒たちは不安と期待の入り混じった様子で坐禅会場の枯木堂へと進んでいきました。ずらりと並べられた座布団と静けさに緊張感が漂っていました。
 坐禅では、「雑念」を取り払い、本当の自分を見つける事を目的としているそうです。普段から携帯電話に依存してしまったり、誰かが居なければ落ち着かないなど、そんな日々を過ごしている生徒たちに一人で無心になる時間をくださり、最初はざわついていたものの、やがてだんだんと少しずつ各々が自らの世界に入っていくのでした。坐禅のすごさはそこにあると思います。教室では見る事、感じる事のない感覚に鳥肌が立ちました。
 お寺の歴史の説明もありました。古くから建立され一度も焼けることなく大切に守られているため、国の指定重要文化財としていくつか認定をされている物がある事を知り、驚かされました。
 斎座という食事の時間がきました。生徒達もわくわくしながら運ばれてくる料理を次々と説明を受けながら感性で盛り付け、全部が運ばれる頃には素敵な御膳が完成されました。苦手なものもありながら、生徒たちは初めて口にする食材に舌鼓をうちながらも、お腹が空いていたのか、ご飯を5.6杯もおかわりをするくらいの食欲を見せていました。
 続いて「作務」という、掃除の時間が来ました。掃除は大の苦手ではあるものの、やるときには精一杯やる調理科の生徒です。心配は要らず、お寺の指導者の下、一生懸命さをここでも見せてくれました。
その後「法話」があり、直々に和尚さんのお話を拝聴する事ができました。話の上手な和尚さんで、今の生徒たちに見合った分かりやすい内容を、笑いも含めて聞かせていただきました。生徒たちにも話をふりながら、興味の持てた楽しい時間を過ごしていました。
 今後の生活において、今回の研修会の事が少しでも役立ててくれることを、心から願っています。大安禅寺の皆様、本当にありがとうございました。」

校長の私から付け加えることは何もないですね。大安禅寺の皆様、あらためて有り難うございました。

環境を変える、啓新高校!

photophotophotophotophotophotophotophotophotophoto


コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)