« 英単テスト | TOP | 勉強合宿 »

2007年09月15日(土曜日)

●校長訓話

校長訓話、これは3年生就職希望者がいよいよ来週から就職試験に臨むので、激励の意味も込めて14日金曜日放課後に私から話をしました。
ポイントは二つ、第一は「礼に始まって礼に終わる」、周りに流されず、礼儀をわきまえよ。就職試験は家を出てから帰るまで続いていると思え、最後まで気を抜くな、第二は「気持ち」、気持ちは常に目にあらわれる、試験官の目をしっかり見よ、気を整えるためにも試験会場に入る前に腹式呼吸を三回行え、そして「自分はできる!」と自分に言い聞かせてから試験に臨め、目力で自分のやる気を伝えよ!ということを生徒達に熱く語りました。最後には私から「気」を伝えるべく、激励のエールを送りましたよ。「フレー、フレー、三ー年ー生ー!、合格・合格三年生、合格・合格三年生!」

気は目にあらわれる、啓新高校!

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)