« 県模試(3年生) | TOP | 春を彩るツツジかな! »

2008年05月07日(水曜日)

●県模試(二日目)

 ブログ作成が午前零時を越えてしまったので、日付は7日になってしまいましたが、6日は三年生が県模試二日目、さらに二年生も3教科の県模試を実施しました。今回の県模試は記述式なため、より実力を問われる試験となっており、日頃からの積み上げがあるかないかを見るには最適なものです。 
 「勝った負けたは時の運」とよく言われますが、その運を引き寄せるのもやはり毎日の努力なくしてはあり得ない話。「たまたま」というのもありますが、生徒達には薄っぺらい知識よりも、本物の学力をつけてほしいと願うばかりです。本物はやはり強い、その本物を身につけるにはなんと言っても情熱が必要。情熱なくして知識や才能はあり得ないもの。自分の力を信じ、情熱の灯火を燃やし続けるものに幸運が引き寄せられていきます。
 明日は連休明けになりますが、今週も「挨拶日本一」の学校を目指し、元気に行きますよー!

情熱なくして成功なし、啓新高校!

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)